官邸の守護神黒川検事長が賭けマージャンをして文春が記事にすることがわかり、検察庁法改正案見送りだった
世論の声に押されて、自民党内部、公明党などが動いたとされていたが甘かった。
あまりにタイミングがいいので、様々な陰謀論が飛び交ったが、そうだったかということ。残念。
国会審議も含め、沢山の人が時間をつかってきたのに、結局文春しか報道しなかったという事?
そのために、人事院局長さんも国会答弁で嘘をつくことになり可哀そうだった。
しかし、第2の官邸の守護神を指名して法案を通す可能性もあるので油断はできませんが、無理だと思います。
コロナが終息しても、このまま安倍政権が続けばどういう事が起こるかわからない。よく考えよう。
産経によると、黒川氏と記者の麻雀問題について文春の取材が入るのが18日午前。当然官邸も知ったはず。総理と二階幹事長が会談し検察庁法改正見送りを決めたのが18日の午後。「国民の理解があ〜」ではなく、どうやらこちらが原因だったという残念な推理も成り立つ。https://t.co/DF92lq4o7L
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 21, 2020
あまりにタイミングがいいので、様々な陰謀論が飛び交ったが、そうだったかということ。残念。
麻雀騒動は、色々な陰謀論がとびかっているようだ。
— Shin Hori (@ShinHori1) May 20, 2020
・安倍政権による尻尾切り説
・安倍政権(官邸、与党、各省庁)の内部抗争説
・朝日によるトラップ説
・朝日つぶし説
・政界の大きな流れの「安倍さんハシゴ外し」の一環説
国会審議も含め、沢山の人が時間をつかってきたのに、結局文春しか報道しなかったという事?
あのなあー。黒川氏のことで、日本中がどれだけエネルギー使ってきたのか。
— 白石草 (@hamemen) May 20, 2020
てか、法務省関係者も、マスコミも、黒川氏の賭け麻雀は知ってたよね。 https://t.co/TYDmp4WyiS
そのために、人事院局長さんも国会答弁で嘘をつくことになり可哀そうだった。
黒川検事長の定年延長を巡っては、無理筋を押しつけられ、まともな官僚が壊されている。https://t.co/oYJiLWdcMY
— 南 彰 / MINAMI Akira (@MINAMIAKIRA55) May 9, 2020
「僕の契約相手は国民です」と語っていた近畿財務局職員が、強要された改ざんを苦に自殺したようなことを繰り返してはいけない。#検察庁法改正案に抗議します #赤木さんを忘れない
しかし、第2の官邸の守護神を指名して法案を通す可能性もあるので油断はできませんが、無理だと思います。
コロナが終息しても、このまま安倍政権が続けばどういう事が起こるかわからない。よく考えよう。
もうみんなさんざん言っているけど、マスクを配る「だけ」でココまでグダグダなんだ。もしも東日本大震災当時、政治の中枢が安倍政権だったとしたら、間違いなく日本は滅んでいた。
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) May 20, 2020
この記事へのコメント